2016年に読んだ本
2016年最後の日なので今年読んだ本を振り返ってみたいと思います。
まんがタイムKRコミックス
今年もたくさんのきららコミックスを読みました。
NEW GAME!

- 作者: 得能正太郎
- 出版社/メーカー: 芳文社
- 発売日: 2016/07/27
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (11件) を見る
きんいろモザイク

- 作者: 原悠衣
- 出版社/メーカー: 芳文社
- 発売日: 2016/09/27
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (3件) を見る
がっこうぐらし!
学生控室に置いてあったので読んだ。アニメに比べると原作は緊張感が漂っていてすごく好きです。大学編から出てくる喜来比嘉子ちゃんが好き。まちカドまぞく

- 作者: 伊藤いづも
- 出版社/メーカー: 芳文社
- 発売日: 2016/10/27
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (4件) を見る
だんだん話が広がってきていて今後に注目です。
すわっぷ⇔すわっぷ

- 作者: とめきち
- 出版社/メーカー: 芳文社
- 発売日: 2016/12/27
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
双角カンケイ

双角カンケイ。 (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
- 作者: タチ
- 出版社/メーカー: 芳文社
- 発売日: 2016/03/12
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
スロウスタート

- 作者: 篤見唯子
- 出版社/メーカー: 芳文社
- 発売日: 2014/08/27
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (3件) を見る
ご注文はうさぎですか?

ご注文はうさぎですか? (5) (まんがタイムKRコミックス)
- 作者: Koi
- 出版社/メーカー: 芳文社
- 発売日: 2016/08/27
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (5件) を見る
ステラのまほう

- 作者: くろば・U
- 出版社/メーカー: 芳文社
- 発売日: 2015/11/04
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
きらりブックス迷走中!

きらりブックス迷走中! (1) (まんがタイムKRコミックス)
- 作者: はまじあき
- 出版社/メーカー: 芳文社
- 発売日: 2016/09/27
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
発売日に作者が書店に来るイベントがあったので行ってきました。
ペンにまします神サマの

ペンにまします神サマの 1巻 (まんがタイムKRコミックス)
- 作者: 佐古新佑
- 出版社/メーカー: 芳文社
- 発売日: 2016/08/10
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
その他の漫画
まほろまてぃっく

- 作者: ぢたま(某)中山文十郎
- 出版社/メーカー: ワニブックス
- 発売日: 2012/09/01
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
となりのロボット

- 作者: 西 UKO
- 出版社/メーカー: 秋田書店
- 発売日: 2014/11/14
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (10件) を見る
アフターアワーズ

- 作者: 西尾雄太
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2015/10/07
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (6件) を見る
バーナード嬢曰く。

- 作者: 施川ユウキ
- 出版社/メーカー: 一迅社
- 発売日: 2014/04/18
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
カガクチョップ

- 作者: カヅホ
- 出版社/メーカー: ほるぷ出版
- 発売日: 2016/09/13
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
最終兵器彼女

- 作者: 高橋しん
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2013/07/15
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
ガールズ&パンツァー リボンの武者

ガールズ&パンツァー リボンの武者 1<ガールズ&パンツァー リボンの武者> (コミックフラッパー)
- 作者: 野上武志,鈴木貴昭
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / メディアファクトリー
- 発売日: 2015/09/19
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (3件) を見る
ライトノベル
この素晴らしい世界に爆焔を!

この素晴らしい世界に爆焔を! 1<この素晴らしい世界に爆焔を!> (コミックアライブ)
- 作者: 森野カスミ
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / メディアファクトリー
- 発売日: 2016/12/23
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
冴えない彼女の育てかた

- 作者: 丸戸史明,深崎暮人
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/富士見書房
- 発売日: 2012/07/20
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る
WORLD END ECONOMiCA

- 作者: 支倉凍砂
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2015/10/03
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
小説
精霊の箱

- 作者: 川添愛
- 出版社/メーカー: 東京大学出版会
- 発売日: 2016/10/26
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る
最短経路の本

- 作者: P.グリッツマン,R.ブランデンベルク,石田基広
- 出版社/メーカー: 丸善出版
- 発売日: 2012/04/05
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
ハケンアニメ!

- 作者: 辻村深月,CLAMP
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2014/08/22
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (24件) を見る
1984年
![一九八四年[新訳版] (ハヤカワepi文庫) 一九八四年[新訳版] (ハヤカワepi文庫)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41ZAgdWin2L._SL160_.jpg)
- 作者: ジョージ・オーウェル,高橋和久
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2009/07/18
- メディア: ペーパーバック
- 購入: 38人 クリック: 329回
- この商品を含むブログ (334件) を見る
脳・人工知能に関する本
メカ屋のための脳科学入門-脳をリバースエンジニアリングする-

メカ屋のための脳科学入門-脳をリバースエンジニアリングする-
- 作者: 高橋宏知
- 出版社/メーカー: 日刊工業新聞社
- 発売日: 2016/03/25
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
コンピューターで「脳」がつくれるか

- 作者: 五木田和也,青木健太郎
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2016/09/27
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
脳の計算論

- 作者: 甘利俊一,深井朋樹
- 出版社/メーカー: 東京大学出版会
- 発売日: 2009/06/29
- メディア: 単行本
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
脳・心・人工知能 数理で脳を解き明かす

- 作者: 甘利俊一
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2016/05/20
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (8件) を見る
昆虫―驚異の微小脳

- 作者: 水波誠
- 出版社/メーカー: 中央公論新社
- 発売日: 2006/08
- メディア: 新書
- 購入: 8人 クリック: 112回
- この商品を含むブログ (28件) を見る
考える脳 考えるコンピューター

- 作者: ジェフ・ホーキンス,サンドラ・ブレイクスリー,伊藤文英
- 出版社/メーカー: ランダムハウス講談社
- 発売日: 2005/03/24
- メディア: 単行本
- 購入: 15人 クリック: 141回
- この商品を含むブログ (107件) を見る
生物化するコンピュータ

- 作者: デニス・シャシャ,キャシー・ラゼール,佐藤利恵
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2013/09/19
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
脳についての本はいろいろ読んだが、表面的なところは分かるが実際何をやっているかは何も分かってないという感じの本ばかりで脳研究の難しさを感じた。
はやく脳のことがわかるようになりたい。
組織論っぽい本
人月の神話

- 作者: Jr FrederickP.Brooks,Jr.,Frederick P. Brooks,滝沢徹,牧野祐子,富澤昇
- 出版社/メーカー: 丸善出版
- 発売日: 2014/04/22
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (14件) を見る
ピープルウエア 第3版

- 作者: トムデマルコ;ティモシーリスター
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2014/02/05
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (32件) を見る
ライト、ついてますか

- 作者: ドナルド・C・ゴース,G.M.ワインバーグ,木村泉
- 出版社/メーカー: 共立出版
- 発売日: 1987/10/25
- メディア: 単行本
- 購入: 53人 クリック: 509回
- この商品を含むブログ (188件) を見る
「ライト、ついてますか?」の話は面白かったので書いておく。
道路のトンネルを抜けた直後にある展望台で、トンネルに入るときにつけたヘッドライトを消さずに駐車してしまってバッテリー上がりになる人が多発した。
この問題を解決するにはトンネルの出口に「ライトを消せ」という標識を立てることが考えられるが、そうすると夜でもライトを消してしまう人が出るかもしれない。
かといって「昼ならライトを消せ、夜ならつけたままにしろ」という看板は長くて読めない。さてどういう看板を立てるか?
答え: 「ライト、ついてますか?」と一言聞く看板を立てればドライバーが適切な判断をするはずである
失敗の本質

- 作者: 戸部良一,寺本義也,鎌田伸一,杉之尾孝生,村井友秀,野中郁次郎
- 出版社/メーカー: 中央公論社
- 発売日: 1991/08
- メディア: 文庫
- 購入: 55人 クリック: 1,360回
- この商品を含むブログ (287件) を見る
イノベーションのジレンマ

イノベーションのジレンマ―技術革新が巨大企業を滅ぼすとき (Harvard business school press)
- 作者: クレイトン・クリステンセン,玉田俊平太,伊豆原弓
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2001/07
- メディア: 単行本
- 購入: 59人 クリック: 811回
- この商品を含むブログ (393件) を見る
シリコンバレー 最強の仕組み

シリコンバレー 最強の仕組み 人も企業も、なぜありえないスピードで成長するのか?
- 作者: デボラペリーピシオーニ
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2014/07/09
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (2件) を見る
経済学っぽい本
ウォール街のランダム・ウォーカー〈原著第11版〉

ウォール街のランダム・ウォーカー〈原著第11版〉 ―株式投資の不滅の真理
- 作者: バートン・マルキール,井手正介
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2016/03/10
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る
この本を読んでから機械学習で投資の研究をする気が失せたので今年一番影響を受けた本かもしれない。
この本に従って日経平均連動ETFを買っても儲からず、トランプ相場にも乗れなかったのでもう株取引はやめた。
セイラー教授の行動経済学入門

- 作者: リチャード・セイラー,篠原勝
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2007/10/27
- メディア: 単行本
- 購入: 5人 クリック: 82回
- この商品を含むブログ (33件) を見る
確かにその通りなのだが、人間の心理などを組み込んだモデルをどう構築して検証できるかということは分からず、経済学分からんという気持ちが強くなった。
ヤバい経済学
![ヤバい経済学 [増補改訂版] ヤバい経済学 [増補改訂版]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51akOFFAMBL._SL160_.jpg)
- 作者: スティーヴン・D・レヴィット/スティーヴン・J・ダブナー,望月衛
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2007/04/27
- メディア: 単行本
- 購入: 34人 クリック: 437回
- この商品を含むブログ (245件) を見る
この本で常識の代替仮説として提唱されていることも同じように反証するデータがあるかもしれないと思うと、やっぱり経済学はよくわからない。
成功しやすい名前・失敗しやすい名前のリストは面白かった。
世紀の空売り―世界経済の破綻に賭けた男たち

- 作者: マイケル・ルイス,東江一紀
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2013/03/08
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 30回
- この商品を含むブログ (20件) を見る
政治っぽい本
永続敗戦論――戦後日本の核心

- 作者: 白井聡
- 出版社/メーカー: 太田出版
- 発売日: 2013/03/08
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (45件) を見る
自壊する帝国

- 作者: 佐藤優
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2006/05/30
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 52回
- この商品を含むブログ (129件) を見る
たのしいプロパガンダ

- 作者: 辻田真佐憲
- 出版社/メーカー: イースト・プレス
- 発売日: 2015/09/10
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (14件) を見る
その他のまじめっぽい本
グッド・マス ギークのための数・論理・計算機科学

- 作者: Mark C. Chu-Carroll
- 出版社/メーカー: オーム社
- 発売日: 2016/06/28
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
フォークの歯はなぜ四本になったか 実用品の進化論

フォークの歯はなぜ四本になったか 実用品の進化論 (平凡社ライブラリー)
- 作者: ヘンリー・ペトロスキー,忠平美幸
- 出版社/メーカー: 平凡社
- 発売日: 2010/01/09
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 11人 クリック: 87回
- この商品を含むブログ (29件) を見る
今年勉強した本
ルベーグ積分入門―使うための理論と演習

- 作者: 吉田伸生
- 出版社/メーカー: 遊星社
- 発売日: 2006/05
- メディア: 単行本
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
確率論

- 作者: 伊藤清
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 1991/05/30
- メディア: 単行本
- 購入: 5人 クリック: 40回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
いままで雑に扱っていた確率を数学的に扱うとこうなるのかという驚きが読むたびにあって面白い。まだ途中なので2017年も継続して読む。
Combinatorial Optimization

Combinatorial Optimization: Theory and Algorithms (Algorithms and Combinatorics)
- 作者: Bernhard Korte,Jens Vygen
- 出版社/メーカー: Springer
- 発売日: 2012/01/13
- メディア: ハードカバー
- この商品を含むブログを見る
数値計算の常識

- 作者: 伊理正夫,藤野和建
- 出版社/メーカー: 共立出版
- 発売日: 1985/06/03
- メディア: 単行本
- 購入: 9人 クリック: 41回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
量子論の基礎―その本質のやさしい理解のために

量子論の基礎―その本質のやさしい理解のために (新物理学ライブラリ)
- 作者: 清水明
- 出版社/メーカー: サイエンス社
- 発売日: 2004/04
- メディア: 単行本
- 購入: 8人 クリック: 231回
- この商品を含むブログ (41件) を見る
これなら分かる最適化数学―基礎原理から計算手法まで

- 作者: 金谷健一
- 出版社/メーカー: 共立出版
- 発売日: 2005/09/01
- メディア: 単行本
- 購入: 29人 クリック: 424回
- この商品を含むブログ (41件) を見る
深層学習 Deep Learning

深層学習 Deep Learning (監修:人工知能学会)
- 作者: 麻生英樹,安田宗樹,前田新一,岡野原大輔,岡谷貴之,久保陽太郎,ボレガラダヌシカ,人工知能学会,神嶌敏弘
- 出版社/メーカー: 近代科学社
- 発売日: 2015/11/05
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
データ解析のための統計モデリング入門――一般化線形モデル・階層ベイズ

データ解析のための統計モデリング入門――一般化線形モデル・階層ベイズモデル・MCMC (確率と情報の科学)
- 作者: 久保拓弥
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2012/05/19
- メディア: 単行本
- 購入: 16人 クリック: 163回
- この商品を含むブログ (28件) を見る
劣モジュラ最適化と機械学習

劣モジュラ最適化と機械学習 (機械学習プロフェッショナルシリーズ)
- 作者: 河原吉伸,永野清仁
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2015/12/09
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
生命情報処理における機械学習 多重検定と推定量設計

生命情報処理における機械学習 多重検定と推定量設計 (機械学習プロフェッショナルシリーズ)
- 作者: 瀬々潤,浜田道昭
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2015/12/09
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る
機械学習プロフェッショナルシリーズは「帯に短し襷に長し」という感じの本ばかりという印象を持ったのでこの2冊以外買ってない。
来年もいろいろな本を読んで楽しみ、勉強もしていきたいと思います。
おまけ
2016年に見たアニメ
全話見たものだけ
冬アニメ
夏アニメ
- この美術部には問題がある!
- タイムトラベル少女~マリ・ワカと8人の科学者たち~
- planetarian~ちいさなほしのゆめ~
- ラブライブ!サンシャイン!!
秋アニメ
- ガーリッシュ ナンバー
- 灼熱の卓球娘
- 終末のイゼッタ
- バーナード嬢曰く。
- 響け!ユーフォニアム2
- フリップフラッパーズ
- 魔法少女なんてもういいですから。セカンドシーズン