kivantium活動日記

プログラムを使っていろいろやります

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Vue.jsとFlaskの間でフォーム情報をやり取りする

Pythonで作ったプログラムにWebインターフェースをつけることができると便利です。 せっかくなのでフロントエンドも勉強しようと思って見た目簡単そうなVue.jsを試しました。 ソースコード バックエンド (Python) Pythonのシンプルなウェブアプリケーション…

C/C++でのメモリリーク検出方法 〜AddressSanitizer, Valgrind, mtrace〜

C/C++でプログラムを書いているときに遭遇する厄介なバグの一つがメモリリークです。 今回はメモリリークを検出するのに使えるツールの使い方について書きます。 AddressSanitizer コンパイルオプションをつけるだけで使えて出力も見やすいのでおすすめです…

広告コーナー