kivantium活動日記

プログラムを使っていろいろやります

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

顔認識を失敗させる技術を失敗させるハッカソンに参加した

去年の8月に、国立情報学研究所(NII)が顔認識ができなくなるメガネを開発したという記事が話題になりました。 nlab.itmedia.co.jpそれに対してHaar-like, LBP特徴による方法が前提っぽいから、HOG特徴量で輪郭取るこの前の方法なら勝てそう— 川奈 清 (@kiv…

ボトムアップ型自動微分の実験

Deep Learningの関係で自動微分が脚光を浴びつつあるような気がしますが、自動微分を解説したページは少なくまだまだマイナーな分野だと思います。先日ようやく「アルゴリズムの自動微分と応用」を一通り眺めたのでいろいろ実験して遊んでいます。今日は自動…

全探索によるニューラルネットワーク最適化の実験

先月に[1602.02830] Binarized Neural Networks: Training Deep Neural Networks with Weights and Activations Constrained to +1 or -1というニューラルネットワークを二値化して計算する論文が発表されました。(訂正:2つの論文があるように記述していま…

広告コーナー