kivantium活動日記

プログラムを使っていろいろやります

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

OpenCVでWebカメラのストリーミング

OpenCVでWebカメラの映像をネットワーク越しに送受信するプログラムを書いてみました。 環境は送受信ともUbuntuです。 送信側プログラム キャプチャ画像をjpg圧縮してUDPで送っています #include <opencv2/core/core.hpp> #include <opencv2/highgui/highgui.hpp> #include <iostream> #include <vector> #include <sys/types.h> #include <sys/socket.h> #inclu</sys/socket.h></sys/types.h></vector></iostream></opencv2/highgui/highgui.hpp></opencv2/core/core.hpp>…

SVO with ROS

2Dカメラの映像だけから自動飛行ロボットに位置認識させるSVO(Semi-Direct Monocular Visual Odometry)という仕組みが注目を集めているようです。既存の手法を組み合わせた高速で正確な位置認識が特徴になています。紹介動画がこちら。 SVO: Fast Semi-Dire…

広告コーナー